ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

Digest2020AW

AI活用人材の育成DXの推進においてAIの活用は大きな可能性を秘めています。AI活用に向けての課題と対策、AI人材の育成についてご紹介します。会社案内AI導入の課題と、AI活用推進に必要な人材とはDXの流れが加速する中、AI活用への注目が高まっています。トレノケートもAI導入によるビジネス強化を目指し、2020年3月よりAI導入コンサルティングのatma株式会社(アートマ)との協業を開始しました。日本のAI活用はまだまだ少なく、ユーザー企業を対象としたIPAの調査によればAI導入済の企業は4.2%程度とのことです※。AI導入の各種サービス現状や課題について、atma株式会社代表取締役の上浦様にお話を伺いました。※出典:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)「AI白書2020」蓄積するしくみが必要です。またAIを含めたDXに関するリテラシーの向上も必要です。AI導入の推進にはどのような人材が必要ですか。巻頭特集ビジネストレーニングITトレーニンググローバルトレーニングお役立ち情報上浦伸也氏atma株式会社代表取締役AI導入に関して、現在はどのようなご相談が多いのでしょうか。ご相談の傾向は大きく2つあります。AI導入に興味はあるもののまだ要望が明確でないケースと、「業務効率化や売り上げ拡大に向け、事業のこの部分にAIを導入したい」といった、目的や活用イメージが明確なケース。最近は後者のような具体的なご相談が増えています。導入例には、機械の故障予測、査定・校正作業の自動化、購買・需要予測などがあります。なお、「売上拡大」よりも比較的導入しやすい「業務効率化・コスト削減」のご相談が圧倒的に多いです。トレノケートも社内業務改善などで貴社にご支援をいただいていますね。受講者の傾向分析による最適な育成プログラムの提案や、AI人材育成コースの拡充などを検討中です。ゆくゆくはこの教育・研修業界でAIを使った新たなサービスを創出し、DX時代の社員育成に貢献できればと考えています。日本のAI導入の課題は何だと思われますか。企業のシステム・環境面や人材のスキル面での課題が大きいですね。例えば機械学習では「大量のデータで学習し意思決定を自動化する」といったことをしますが、それにはデータを「事業の成長のために大切な知識」と「機械学習で実現できることに関する知識」を合わせ持つ人材が必要だと考えます。特にビジネス側の視点が非常に重要です。テクノロジーはあくまでツール。その価値は「人の営みをいかに豊かにできるか」です。技術面でのスキルが高くても「誰にどんな価値を提供できるか」を視野に入れていないと難しいと思います。とはいえ、ビジネス視点に長けていてもAIの知識がなく「あれもこれも実現できるはず」という発想になると失敗しがちです。ビジネス面の知識と、AIの基礎知識をバランスよく持ち、事業部門とIT部門の間に立てる方がいると理想的ですね。AI人材のスキルアップに関して、貴社はデータ解析コンペティション「atma Cup」を開催されていますね。atma Cupはテーマに沿ってデータを分析し、予測精度を競うイベントです。「データサイエンティストや機械学習エンジニアが楽しみながら研鑽できる場を作りたい」という思いから運営しています。課題は実践力が鍛えられるよう、「実務上起こり得る状況に近いもの」にすることにこだわっています。スキルを磨きたくても、なかなか実際のデータでの練習は難しいのですよね。データ分析の仕事をしていても自社の業務のみだと知識の活用が限定的になってしまう。そういった方々が様々な課題に挑戦し、発想を広げられる機会になればと考えています。初学者向けの講座も行うので未経験の方も歓迎です。ぜひ色々な方に楽しんでご参加いただきたいですね。ありがとうございました。atma株式会社https://www.atma.co.jp/事業内容:AI導入コンサルティング/開発/Web・モバイルアプリケーション/AIシステム開発38