学習内容
|
1. コース概要
- コースの目的:
2.OpenStackの紹介
- OpenStackの概要
- OpenStackのアーキテクチャ
a. OpenStackの利点
b. OpenStack Foundation
c. OpenStack リリース履歴と今後の計画
- HPとクラウド
a. OpenStackへのHPの貢献
b. OpenStackとクラウドへのHPのリーダシップ
c. HPのパブリッククラウド - HP Cloud Services
- OpenStackサービスへのアクセス
a. ダッシュボード
b. CLI
c. API
- 演習
a. 演習環境の構成の確認
3. Keystone(統合認証機能)
- Keystoneの概要
a. ユーザー管理
b. サービス管理
c. 各種用語の説明
- eystoneのアーキテクチャ
a. 内部コンポーネント
b. バックエンド
c. 認証/権限付与プロセス
d. 構成ファイル
- Keystoneの管理
a. ユーザー、テナント、ロールの管理
b. CLIを使った管理
c. RESTを使った管理
d. cURLを使用したOpenStack APIリクエスト
e. Horizonダッシュボードを使った管理
- Keystoneのトラブルシューティング
- 演習
a. Keystoneの設定
b. Keystone各種コマンドの実行
c. サービス・カタログとサービス・エンドポイントの表示
4.Nova(仮想マシンの作成、管理)
- Novaの概要
a. 概要
b. Novaがサポートするハイパーバイザーおよびベアメタル
c. Novaの用語
- Novaのアーキテクチャ
a. 内部コンポーネント
b. インスタンス作成時の動作
c. 構成ファイル
- Novaの管理
a. コンピュートノードの作成と管理
b. セキュリティグループの作成と管理
- スケジューラ
a. スケジューリング概要
b. Novaのスケジューラ
- Novaのトラブルシューティング
- 演習
a. Novaの設定
b. Novaを使用したインスタンスの作成と管理
5.Glance(仮想マシンイメージの管理)
- Glanceの概要
- Glanceアーキテクチャ
a. 内部コンポーネント
b. Glanceでサポートされるイメージ
c. Glanceでサポートされるストレージ
d. 構成ファイル
- Glanceの管理
a. イメージの管理
b. Glanceによるイメージの作成と設定
c. イメージのブート
d. インスタンスの削除
- Glanceのトラブルシューティング
- 演習
a. GlanceのCLIコマンドの管理
b. Glanceデータベースの表示
c. ダッシュボードでのイメージの管理
d. インスタンス作成
6.Horizon(ダッシュボード)
- Horizonの概要
- Horizonアーキテクチャ
- Horizonのインストールと設定
- Horizonの管理
- Horizonのトラブルシューティング
- 演習
a. Horizonの設定確認
7.Neutron(ネットワーク管理)
- Neutronの概要
- Neutronアーキテクチャと使用例
a. Neutronのコンポーネント
b. 構成例
c. 単一のフラットネットワーク
d. 複数のフラット・ネットワーク
e. フラットおよびプライベートネットワークの混在
f. ルータープライベートネットワークの組み合わせ
g. プライベート・ネットワークとテナント毎のルーター
h. 構成ファイル
- Neutronの管理
a. ネットワークの作成
b. サブネットの作成
c. ポートの作成
d. ネットワークの確認
e. Open vSwitchを使用した方法
- Neutronのトラブルシューティング
- 演習
a. Neutronの設定
b. Neutronネットワークの作成
c. Neutronネットワークでのインスタンスの作成
d. インスタンスのネットワーク設定の確認
8.Cinder(ブロック・ストレージ)
- Cinderの概要
- Cinderアーキテクチャ
a. Cinderの概念
b. Cinderのサービス
c. 構成ファイル
d. バックエンド構成
- Cinderの管理
a. ボリューム作成
b. ボリュームのアタッチ
c. ボリュームの削除
d. ボリュームからのブートボリュームの作成
e. スナップショット
- Cinderのトラブルシューティング
- 演習
a. Cinderによるボリューム管理
b. CLIでのボリュームの作成と追加
9.Swift(オブジェクトストレージ)
- Swiftの概要
- Swiftのアーキテクチャ
a. 内部コンポーネント
b. リング
c. オブジェクト
d. パーティション
e. リージョンとゾーン
f. データの一貫性の管理
g. Swiftの構成
- Swiftの管理
a. コンテナの作成と管理
b. オブジェクトの作成と管理
- トラブルシューティング
- 演習
a. Swift設定の確認
b. アカウントとセキュリティの管理
c. オブジェクトの作成と管理(CRUDオペレーション)
10.Ceilometer(メータリング)
- Ceilometerの概要
- Ceilometerのアーキテクチャ
a. Ceilometerの機能
b. データ収集の方法
c. データの保存
d. アラーム
e. 構成ファイル
- Ceilometerの管理
- トラブルシューティング
- 演習
a. Ceilometerの設定の検査
b. 測定データの収集
11.Heat(オーケストレーション)
- Heatの概要
- Heatのアーキテクチャ
a. Heatのコンポーネント
b. Heat テンプレート
c. Heat で可能なイメージ
- Heatの管理
a. テンプレートの確認
b. スタックの作成
c. スタックの確認
- トラブルシューティング
- 演習
a. Heatサービスの開始と設定
b. スタック作成
12.OpenStack設計計画
- ハードウェアの検討事項
- サービスの分離
- 配置(リージョン、AZs、セル、その他)
- OpenStackを有効に計画するために役立つHPのサービス
|