研修を探す
人事・育成担当の方へ
会社情報
サポート情報
2021年3月4日(木) ~ 2021年3月5日(金)
空席あり
2021年5月19日(水) ~ 2021年5月20日(木)
2021年7月14日(水) ~ 2021年7月15日(木)
2021年9月29日(水) ~ 2021年9月30日(木)
★事前課題あり
優れたリーダーに共通の特質(5つの“A”)をベースに、あなたの“声(ボイス)”を通し、3つの要素(「行動を引き起こす」、「方向性を示す」、「意欲を高める」)で影響力を及ぼす方法を習得します。
<5A(5つの意識・あり方)> 1.「何を (What)」、「どのように(How)」伝えるか 2.注意を引き、理解を促すスキル 3.ミッション、ビジョン、バリューを伝える 4.行動を引き起こすスキル(説得) 5.インスパイアー(鼓舞)し、モチベートするスキル
(1日目) 1. Voice of Leadership とは "ボイスオブリーダーシップ"の意味と考え方を理解します。 またリーダーが人々に伝えるメッセージの影響力を高めるために重要な「5つの意識」と効果的なメッセージのための「3つの要素(方向を示す、意欲を高める、行動を引き起こす)」を学びます。 2. リーダーが伝えるメッセージ リーダーのメッセージを影響力あるものとするために、必要な要素(WhatとHow)について学びます。 また状況に応じた効果的なメッセージの伝え方を学びます。 3. 注意をひき、理解を促す メッセージを確実に受け取ってもらうために、相手の注意を引く方法や関心を維持する方法を学びます。 また、メッセージを印象深いものにするため、ストーリーテリングのスキルを習得します。 4. 行動を引き起こす- 1 (説得のスキル) 相手の行動を効果的に引き起こす方法を学びます。 そのために相手が納得して行動したくなるようなメッセージの作り方や伝え方を影響力マトリックス©を活用して学びます。 5. 方向を示す 組織のリーダーとして人々に方向を示すため、会社のミッション、ビジョン、バリューを再確認します。 そして会社のミッション、ビジョン、バリューを、自らの言葉で語ることができるように、メッセージ作りをします。 (2日目) 6. バリュー(価値観)を語る 自分の部署の人たちにとって大切だと思うバリューを自分の言葉で語る練習をします。 価値観に共感してもらい、全員で共有できるような内容を考えます。 7. 行動を引き起こす - 2(相手を納得させる) 影響力マトリクス©の「考え」の部分にフォーカスし、自分の考えを理解し、納得してもらうためのメッセージを論理的に組み立てる方法を学び、演習を通して練習を繰り返します。 8. 行動を引き起こす - 3(相手の感情に訴える) 影響力マトリクス©の「感情」の部分にフォーカスし、相手の感情を動かし、行動したくなるようにするためのメッセージ作りを学びます。 9. 意欲を高める(Inspire & Motivate) 様々な状況に応じたメンバーの意欲を高める方法を学びます。 また、モチベーションの一環として、デリゲーションの仕方(RAMPS)を学びます。 ケーススタディにより、影響力マトリクス©を使ったメッセージを作り、実際に人を動かすプレゼンテーションを行います(研修の集大成)。 10. ビジョンを語る 職場に帰った時に伝える部署のビジョンを、自分の言葉でわかりやすく、熱意をもって伝える方法をリハーサルします。 11. 職場で活用する方法 学んだことを現場で活用してもらうために、一か月後に達成したい目標を立て、周囲と共有します。
無料セミナー
メルマガ登録
公式ブログ
キャンペーン一覧
資料ダウンロード
お問い合わせ