はじめての方へ | お申し込み方法 | 会場アクセス | コース日程表 | 採用情報 | よくある質問
2019年2月26日(火) ~ 2019年2月26日(火)
空席あり
2019年2月28日(木) ~ 2019年2月28日(木)
2019年3月4日(月) ~ 2019年3月4日(月)
2019年3月11日(月) ~ 2019年3月11日(月)
キャンセル待ち
2019年3月20日(水) ~ 2019年3月20日(水)
2019年3月28日(木) ~ 2019年3月28日(木)
2019年4月4日(木) ~ 2019年4月4日(木)
2019年4月15日(月) ~ 2019年4月15日(月)
2019年4月22日(月) ~ 2019年4月22日(月)
2019年5月13日(月) ~ 2019年5月13日(月)
2019年5月20日(月) ~ 2019年5月20日(月)
2019年5月27日(月) ~ 2019年5月27日(月)
2019年6月6日(木) ~ 2019年6月6日(木)
2019年6月10日(月) ~ 2019年6月10日(月)
2019年6月17日(月) ~ 2019年6月17日(月)
2019年7月1日(月) ~ 2019年7月1日(月)
2019年7月8日(月) ~ 2019年7月8日(月)
2019年7月22日(月) ~ 2019年7月22日(月)
2019年8月5日(月) ~ 2019年8月5日(月)
2019年8月19日(月) ~ 2019年8月19日(月)
2019年8月26日(月) ~ 2019年8月26日(月)
2019年9月2日(月) ~ 2019年9月2日(月)
2019年9月9日(月) ~ 2019年9月9日(月)
2019年9月17日(火) ~ 2019年9月17日(火)
AWSクラウド環境でのインフラ構築を中心に、基本のサービスを1日で学習できるコースです。講義8割、演習2割の比率で、AWSの基礎知識、用語、各サービスの特徴を集中的に学びます。演習中心の後続コース AWS Technical Essentials 2 と合わせてのご受講がおすすめです。「AWS認定クラウドプラクティショナー」資格取得を目指す方の基礎知識修得にも最適です。※資格対策コースではありません。
認定試験の受験予定がない方はバウチャなしコースをお選びください。また、オンライン模擬試験のバウチャがない、受験用バウチャのみのセットもあります。
上位コースへのロードマップや、認定資格についてご紹介します。
本コースでは、Gilmore社より発行される電子テキストを使用します。同社の電子テキストの閲覧には、無償の電子ブックビューワーBookshelf が必要です。
ご受講当日スムーズにテキスト閲覧を開始するために、あらかじめ Bookshelfアカウント登録作業をお済ませください。すでにアカウントをお持ちの方は、登録アカウントとパスワードでログインができることをご確認ください。
1. AWS の紹介と歴史 2. AWS 基盤サービス: Amazon EC2、Amazon VPC、Amazon S3、Amazon EBS 3. セキュリティ、アイデンティティ、およびアクセス管理: AWS IAM 4. データベース: Amazon RDS、Amazon DynamoDB 5. AWS の伸縮性と管理ツール: Elastic Load Balancing、Amazon CloudWatch、Auto Scaling、AWS Trusted Advisor