新入社員のためのコミュニケーション&プレゼンテーション

コースタイトル |
新入社員のためのコミュニケーション&プレゼンテーション |
コースコード |
HSC0027G |
|
コース種別 |
集合研修 |
形式 |
講義+演習 |
期間 |
3日間 |
時間 |
9:30~17:00 |
価格(税込) | 147,400円(税込) |
主催 |
|
コース日程が決定次第、ご案内いたします。マイページ会員様は「お気に入り」にご登録いただければ、日程が公開された際にメールで通知が届きます。
|
詳しくはお問い合わせください。 |
|
|

新入社員に必要となる基本的なコミュニケーションスキルを短期間で修得できます。このコースでは、仕事を進める上で大切な「相手の話を正しく聴く力」と、「相手に理解してもらうための説明力」を段階的に演習を交えながら身につけることができます。
|
|

対象者 |
・新入社員、第二新卒の方々
|
前提条件 |
□特になし
|
|

コース概要
|
会社では担当業務や職種に関わらず、仕事を進めていく上で様々な世代や異なる価値観の人とコミュニケーションを取らなければなりません。しかしながら、日頃から何気なく行っているコミュニケーションでは、「自分の言ったことが正しく理解してもらえない」「聞いたことを間違って理解していた」などと、些細なことでも問題が積み重なると、プロジェクトが失敗したり、 顧客との信頼関係にひびが入ったりしてしまうことがあります。 そこで、一人前のビジネスパーソンになるための基礎力をしっかりと身に付ける必要があります。この研修では、新入社員にとって必要なコミュニケーションとプレゼンテーションの基本を段階的に、分かりやすい演習を交えながら体験し、短期間にビジネスに必要なスキルの修得を図ります。
|
学習目標
|
● コミュニケーションとは何か、何が必要かを説明する ● バーバルとノンバーバルの特徴を説明する ● 上司や先輩の話をきちんと聴き、正しく深く理解する ● 相手の受け止め方を考慮しつつ、自分の言いたいことを明確に伝える ● プレゼンテーションとは何かを説明する ● プレゼンテーションの構成を練る ● 言葉のテクニック、言葉以外のテクニックを利用し、分かりやすく説明する
|
学習内容
|
1. コミュニケーション・スキル基礎
- コミュニケーションとは何か
- メッセージの構成要素
- バーバルとノンバーバル
2. 対人関係の構築
- ラポール、アイスブレーク、アジェンダ
3. アクティブ・リスニング
4. アサーション
5. プレゼンテーション・スキル基礎
6. 構成方法
7. 言葉と言葉以外のテクニック
8. プレゼンテーション演習
|
|

実習/演習/ デモ内容 |
講義、ロールプレイ、ゲーム、グループワーク、ディスカッション、ライティング(書く)などの演習を行います。 演習を通じて自らのコミュニケーション・スタイルやプレゼンテーションの癖に気づき、参加者相互でフィードバックし合いながら、スキルを向上していきます。
|
|