学習内容
|
1. コース概要
- コースの達成目標
- コース構成
- 今の時代におけるITサービスマネジメントの紹介
- ITIL®4の紹介
- ITIL®4の構造とベネフィット(利点)
- 試験詳細
- ITIL®4の資格体系
2. サービスマネジメント:主要なコンセプト
- 価値と価値共創
- 価値:サービス、製品とリソース
- サービス関係
- 価値:成果、コストとリスク
3. 従うべき原則
- 従うべき原則の識別
- 7つの従うべき原則
- 従うべき原則の適用
4. サービスマネジメントの4つの側面
- 4つの側面
- サービスバリュー・システムの4つの側面
- 組織と人材
- 情報と技術
- パートナとサプライヤ
- バリュー・ストリームとプロセス
- その他の要素とPESTLEモデル
5. ITILサービスバリュー・システム
- サービスバリュー・システムの概要
- サービスバリュー・チェーンの概要
6. 継続的改善
- 継続的改善の紹介
- 継続的改善モデル
- 継続的改善と従うべき原則との関係
7. ITILプラクティス
- ITILマネジメントのプラクティス
- 継続的改善プラクティス
- 変更実現プラクティス
- インシデント管理プラクティス
- 問題管理プラクティス
- サービス要求管理プラクティス
- サービスデスクプラクティス
- サービスレベル管理プラクティス
- ITILプラクティスの目的
- アクティビティ:インシデントの解決
8. 試験の準備
9. 試験 : PeopleCert ITIL®4 Foundtion - 認定資格試験の受験
(40問、 多肢選択式、合格ライン65% (26/40点)、60分間、日本語試験)
|