学習内容
|
1. SharePoint 検索機能の概要
- 検索アーキテクチャー
- バージョン差の確認
2. 検索の基本設定 理解
サーバーの全体管理 (SharePoint Server の場合) で行われている基本設定や、
SharePoint Online での設定について解説します。
- コンテンツ ソース、クロール
- グローバル検索センターについて
- クエリ候補、優先するページ
- 類義語や辞書の登録 (SharePoint Server のみ)
- ハイブリッド構成 (SharePoint Server 2016 のみ)
3. 検索スキーマの理解
検索画面の設定やカスタマイズを行う管理者にとって、必須知識である
検索スキーマについて解説します。
4. 検索センターを利用した検索画面 作成・設定変更
- サイト コレクションやサイト単位の検索センター
Lab: 検索センターサイトの作成と設定
Lab: 検索結果の並べ替え メニュー追加
Lab: ファイル検索を行う検索メニューの追加
Lab: 検索結果からジャンク結果の排除
- 検索先の理解
Lab: 検索先を限定する設定
(サイト コレクション内の PPT ファイルのみを検索等)
Lab: 検索フェデレーション設定
(Google 検索のフェデレーション 等)
- クエリ ルールの理解
Lab: クエリ ルール - 昇格結果の設定
Lab: クエリ ルール - 結果ブロックの設定
Lab: クエリ ルール - ランク変更
5. 検索機能を利用したデータ集約
- データ集約方法について
- コンテンツ検索 Web パーツ、検索結果 Web パーツの活用
6. 検索画面の表示カスタマイズ
- 検索 Web パーツを利用した独自検索画面の作成
- 表示テンプレートのデザイン カスタマイズ
Lab: 絞り込みに件数表示
Lab: 検索ボックス内のメッセージを変更
Lab: 特定の場所に保存されたアイテムの表示形式変更
Lab: コンテンツ検索 Web パーツのアイテム スタイル
7. JavaScript を利用したカスタム検索画面の作成
- 検索結果 Web パーツを活用したカスタマイズ
- JavaScript による検索画面のスクラッチ開発
|