ヒューマン・スキル担当 人材教育コンサルタント、産業カウンセラー
田中 淳子
ヒューマン・スキルには性格や資質に関係なく、学習できる「テクニックやスキル」がたくさんあります。研修で学ぶことが実務で実践する一歩につながります。研修は「成人学習の原則」に基づき進めます。堅苦しさをなくし、楽しく学べるように色々な工夫を取り入れています。
ヒューマン・スキル担当 人材教育コンサルタント、PHP認定ビジネスコーチ上級、中小企業診断士
飯嶋 秀
学んだスキルを職場で実践するためには、まずは研修の場で多くの場数を踏んでいただくことが必要です。段階的に学べるよう設計された演習を通じて、より多くのお土産(フィードバックによる気づき)をお持ち帰りいただけるよう心がけています。
ヒューマン・スキル担当 人材教育トレーナー
岩淺 こまき
研修で学び、「勉強になったなあ」と思うだけでなく、学んだ知識やスキルを業務に活かす方法が見出せるお手伝いをしたいと考えています。そのために、できるだけ多くの「気づき」や「発見」を持ち帰っていただくことを心掛けています。
ヒューマン・スキル担当 人材教育コンサルタント、産業カウンセラー
高橋俊樹
私達は普段当たり前のように人とコミュニケーションしています。その際にちょっと意識して聞いたり話したりするだけで、仕事の成果を向上させることができます。トレノケートでは、最も基本となるコミュニケーションを中心に、様々なヒューマン・スキルの研修を展開しています。
トレノケートの講師が執筆した書籍、連載をご紹介します
書籍
NEW!
ITエンジニアとして生き残るための「対人力」の高め方
あなたに足りないのは「察する力」だった!
日経BP社、田中淳子、 都川信和著、2016年3月
電子書籍「そのひとことを言う前に」
アイティメディア株式会社 岩淺こまき著、2015年11月
取扱い書店はこちらから
「上司はツラいよ」なんて言わせない
アイティメディア株式会社、田中淳子著、2015年9月
田中淳子の人間関係に効く"サプリ"――職場で役立つ30のコミュニケーション術
アイティメディア株式会社 、田中淳子著、2014年9月
本物の自信を手に入れる セルフ・ファシリテーション
―自分を変える54のスキル
ダイヤモンド社、田中淳子著、2013年9月
ITマネジャーのための現場で実践! 若手を育てる47のテクニック
日経BP社、田中淳子著、2013年6月
「はじめての後輩指導 ~知っておきたい育て方30のルール~」
日本経団連出版、田中淳子著、2006年9月
「はじめて部下を持つ人のためのコーチングがやさしく身につく物語」
日本実業出版社、飯嶋秀行著、2005年8月
「速効!SEのための部下と後輩を育てる20のテクニック」
日経BP社、田中淳子著、2005年10月
「速効!SEのためのコミュニケーション実践塾」
日経BP社、田中淳子著、2004年4月
Web連載
雑誌連載
日経コンピュータ 「今すぐできる! チームを強くする若手育成術(2008年6月15日号~ 日経コンピュータ)
執筆:田中淳子 2008年6月~2009年3月