ホーム > クラウドコンピューティング概要

クラウドコンピューティング概要


期間  1日間 時間  9:30~17:30
価格(税込)  55,000円(税込) 主催  トレノケート
コース種別  集合研修  
形式  講義+デモ コースコード  NFC0313G

対応チケット/ポイント等

  • Select6
    Select6
コース日程が決定次第、ご案内いたします。マイページ会員様は「お気に入り」にご登録いただければ、日程が公開された際にメールで通知が届きます。
詳しくはお問い合わせください。

ワンポイントアドバイス

★クラウドとは何で、何が良くてどんな課題があるかを知りたい人に最適です。★

★当コースは CompTIA Cloud Essentials資格のターミネートに伴い、コース名を変更致しました。
旧コース名:クラウドコンピューティング概要~CompTIA Cloud Essentials 対応版~
新コース名:クラウドコンピューティング概要
なお、新資格であるCompTIA Cloud Essentials+資格には対応しておりません。(2021.6.10更新)

重要なご連絡・ご確認事項

【本コースはオンライン対応です】

会場が「オンラインLive」または「教室Live配信」の日程は、オンラインでご参加いただけます。

  • オンラインLive:受講者の方はオンラインのみとなります。
  • 教室Live配信:教室・オンラインから受講される方が混在します。

★オンラインLiveトレーニングの詳細はこちら

対象者情報

対象者
・クラウドコンピューティングの導入を検討しているITマネージャまたはリーダー
・クラウドコンピューティングに関する基本的知識を身につけたいエンジニア
前提条件
□3層クライアントサーバーモデルの構造についての基本的な知識

学習内容の詳細

コース概要
クラウドコンピューティングの普及により、社内にサーバーを持たなくてもネットワークの向こう側(クラウド)に配置したサーバーを使用してアプリケーションを構築したり利用できるようになりました。それにとどまらず、クラウド活用の幅はますます広がりつつあります。
本コースでは、クラウドとは何か、どのようなことができるのか、どのようなメリット/デメリットがあるか、などのクラウドに関する基礎的な知識を習得します。
また、Amazon Web Services, Microsoft Azure, Google Cloud Platformといったパブリッククラウドの基本的なサービスや、クラウドがビジネスに与えるインパクトについても解説します。
学習目標
● クラウドコンピューティングの用語と概念を説明する
● クラウドコンピューティングに特徴的な技術を説明する
● クラウドコンピューティングのメリットとリスクを説明する
● 適切なクラウドを選択する判断基準を示す(パブリッククラウド, プライベートクラウド, オンプレミス)
● クラウドによるビジネスとエンジニアの役割の変化を説明する
学習内容
1. クラウドコンピューティングの定義と背景
  - クラウドコンピューティングとは
  - クラウドコンピューティング普及の背景
  - クラウドコンピューティングの登場
  - クラウドコンピューティングの定義
  - 5つの特徴
  - サービスモデル
  - 展開モデル
  - クラウドビジネスのプレイヤー
  - クラウドとアウトソーシング

2. クラウドコンピューティングを構成する技術
  - 障害対策と性能向上:クラウドでの基本アプローチ
  - 俊敏性と柔軟性の向上:サーバー仮想化技術
  - スケーラビリティと耐障害性の向上:分散処理技術
  - API(Application Programming Interface)
  - 人工知能(AI)
  - 認証技術
  - クラウド技術の標準化

3. クラウドコンピューティングのメリット
  - クラウドコンピューティングのメリット
  - クラウドのメリットを受けるシステム/組織
  - クラウドコンピューティングの活用事例

4. クラウドコンピューティングのセキュリティ
  - クラウドにおける情報セキュリティ
  - クラウドにおけるセキュリティの責任範囲
  - 技術的リスク
  - サービス継続性リスク
  - 法的リスク
  - コンプライアンス

5. パブリッククラウドのサービス
  - Amazon Web Services
  - Microsoft Azure
  - Google Cloud Platform

6. クラウドによるビジネスと役割の変化
  - クラウドによるビジネスの変化
  - クラウド導入の流れ
  - ITエンジニアの役割変化
  - これからのITビジネス
  - DevOps

実習/演習内容詳細

演習/デモ内容
以下のデモを行う予定です。
・Microsoft Azure
・Amazon Web Services

ご注意・ご連絡事項

本コースは、「クラウドコンピューティング概要 ~クラウドコンピューティングサービスの定義と利用~ (WSC0017G)」から改訂されたコースです。
・本コースの内容は、同じクラウド基礎コースである「クラウドビジネスのいろは(NFC0314G)」と重複するところがあります。ご注意ください。
・技術職の方には、本コースの受講をおすすめいたします。
【本コースはオンライン対応です】
会場が「オンラインLive」または「教室Live配信」の日程は、オンラインでご参加いただけます。
・オンラインLive:受講者の方はオンラインのみとなります。
・教室Live配信:教室・オンラインから受講される方が混在します。

おすすめのコースフロー図を見る