日本ヒューレット・パッカード主催
EPI データセンター認定トレーニング
  
  
  
  
  
  
  日本ヒューレット・パッカード合同会社では、2009年10月より、データセンターの認定トレーニングコースを実施しています。
データセンターのファシリティ(施設)の企画・構築・管理・運用におけるすべての課題を体系的に学習、整理し、解決するスキルを修得できます。データセンタ関連業務に携わる構築・運用エンジニアだけでなく、営業職・経営者の方々にもおすすめです。
  
  
  
  データセンター・ビジネスの成否は、他社にまねのできない付加価値をいかに効率よく創出できるかにかかっています。必要なのはデータセンターの潜在能力を高めるスキルを持つ、競争力のある人材です。
  EPI データセンター研修フレームワークは、設計/構築、運用/保守、ケーブリングデザイン、サスティナビリティなど、実務者からリーダまでデータセンターに期待されるすべての人材開発に対応し、研修には認定試験が付属し、合格によりスキルが認定されます。
  その認定資格は、「偏りのない」、「世界で通用する」知識を持っていることを証明する、ベンダーに依存しない資格で、世界的な認定機関 EXINによって認定されています。
  
  
  基礎/入門(データセンターに関わる全ての方向け)
  
  
   | コースコード | 
   コース名 | 
   期間 | 
   価格(税込) | 
  
  
| NFC0400R | 
Certified Data Center Professional<含認定試験> | 
2日 | 
176,000円 | 
  
      Certified Data Center Professional(CDCP) データセンター・プロフェッショナル認定コース
      
  データセンターのファシリティ(施設)について、その基礎知識と用語を学習します。電源、空調、セキュリティ、立地と建物、SLAとOLA、消防設備など、データセンターの施設を設計/運用/管理する際に避けて通れない項目を分かりやすく解説します。
   | 
  
  構築/設計(データセンターファシリティーの構築/設計をご担当する方向け)
  
  
   | コースコード | 
   コース名 | 
   期間 | 
   価格(税込) | 
  
  
| NFC0401R | 
Certified Data Center Specialist<含認定試験> | 
3日 | 
297,000円 | 
  
      Certified Data Center Specialist(CDCS) データセンター・スペシャリスト認定コース
      
  データセンター ファシリティーの構築に際して、設計のレビュー、ベンダーからの各種提案の妥当性の判断、実情に適した装置の選択などに必要となる詳細で実務的な知識を網羅します。既存のファシリティーを評価・改善するスキルを習得します。
   | 
  
  
  
  
  
  
   | コースコード | 
   コース名 | 
   期間 | 
   価格(税込) | 
  
  
| NFC0403R | 
Certified Data Center Expert<含認定試験> | 
5日 | 
495,000円 | 
  
      Certified Data Center Expert(CDCE) データセンター・エキスパート認定コース
      
  データセンタープロジェクトの構想、計画、設計、構築、運用、撤去の各ライフサイクルにおける詳細な実施項目や着眼点を習得します。ANSI/TIA-942におけるTier4レベルデータセンターの主要な要件を習得します。
   | 
  
  
  
  
  運用/保守:データセンターファシリティーの運用/保守、
サスティナビリティをご担当する方向け
  
  
   | コースコード | 
   コース名 | 
   期間 | 
   価格(税込) | 
  
  
| NFC0590R | 
Certified Data Center Facility Operations Specialist<含認定試験> | 
3日 | 
297,000円 | 
  
      Certified Data Center Facilities Operations Specialist(CDFOS) データセンター・ファシリティオペレーション・スペシャリスト認定コース
      
  ミッションクリティカルなデータセンターの日常運用の要件、具体的な課題、実施すべきアクションを網羅します。日常業務の実務や現場に必要なすべての能力、導入すべきプロセス、それらのプロセスの重要な要素とその実行方法を詳しく解説します。
   | 
  
  
  
      
       | コースコード | 
       コース名 | 
       期間 | 
       価格(税込) | 
      
      
| NFC0402R | 
Certified Data Center Facility Operations Manager<含認定試験> | 
3日 | 
297,000円 | 
      
          Certified Data Center Facility Operations Manager(CDFOM) データセンター・ファシリティオペレーション・マネージャ認定コース
          
  データセンター管理者/リーダーが計画から監視、レポートに至るまでデータセンターの運用管理に関する深い知識を習得できます。国際標準に基づいてトピックが取り上げられているだけでなく、世界的なデータセンター施設の管理に長年の経験を持つ熟練のデータセンター専門家によるベストプラクティスを扱います。
       | 
  
  
  
  ↑ページの先頭へ戻る
  
  ご受講いただいたお客様の声
  
  CDCPコース
  
  - 電力・空調の仕組みを分かり易く説明いただき、頭の整理ができました。
 
  - データセンターのファシリティに関する体系だった学習をしたい、と望んでいたので、とても有意義な研修となりました。
 
  - 試験対策だけでなく、実務で役立つ内容が良かった。
 
  - これまで正しいと思っていたことで、いくつかの間違いに気付くことができた。
 
  - データセンタに関する知識を体系的に整理し、また不足点も補える。
 
  - 大学では電気は専門外だったので、電気のことがわからない。しかしこの研修で電気の理解が深まった。
 
  - すべてのiDC要素を短時間に学習できる点がよい。
 
  - 非常に説明が良く、多岐は具体例を挙げて頂いて、話を聞くだけでも価値があったと思います。
 
  - 広く浅くいろいろな項目を学べたこと、データセンターを検討するにあたって、いろいろな項目があることに気づかされました。
 
  - 契約やクリーニングの話など技術的な話以外も取り上げている点がよい。
 
  - データセンターの入門編としては最適なコースだと思いました。CDCSなどの上位コースをぜひ受けてみたいと思います。
 
  - 日本と海外での違いが様々な点で見える。
 
  - 建物のファシリティ全般に携わった経験のあるものとしては、とても興味の持てる内容であり、経験の裏づけと、新しい知識を得ることが出来た。
 
  
  
  CDCSコース
  
  - CDCP同様、全体をカバーしており、知識の整理、考慮点の確認にとても良い内容だと思う。
 
  - データセンターの一般常識が広く学べる大変有意義なコースだと思います。
 
  - コースの内容だけでなく、他の参加者との意見交換がためになった。
 
  
  
   
  ↑ページの先頭へ戻る
  トレノケートがご提供するデータセンター関連トレーニングコース
  データセンターには、Blade、仮想化、クラスタなど多くの技術が投入されており、ファシリティの他にも様々な検討事項があります。トレノケートでは、これらデータセンターに関連する技術トレーニングを豊富にご提供しています。
データセンター関連コースの一覧を見る >
  ↑ページの先頭へ戻る