世界を変える「人」を育てる。IT研修・ビジネス研修ならトレノケート。


ホーム > eラーニング 教材一覧 > [ASP]エンジニアのためのデータベース入門

[ASP]エンジニアのためのデータベース入門

標準学習時間 8時間提供元 トレノケート
価格(税込)  19,800円(税込)備考 eラーニング
提供形態/付帯教材種別

ASP

商品コード DBX0071G


重要なご連絡・ご確認事項

● 受講期間はID発行より3ヶ月です。

↑ページの先頭へ戻る

対象者情報

対象者
・これからデータベースを扱う初学者のエンジニアの方
・データベースのテーブル設計にも重点を置いて学習されたい方
前提条件
    □PCの基本操作を理解している方

学習内容の詳細

コース概要
データベース初学者向けのコースです。
データベース及びデータベース管理システム (DBMS: Database Management System) の意義、目的、考え方を理解します。また、データベースからのデータの抽出・更新などの基本操作をハンズオンで実際にSQL文を記述しながら体験的に習得していきます。
後半ではトランザクション処理や障害復旧、エンティティ、属性などの基本用語からERダイアグラムを作成するためのスキルを習得していきます。

ハンズオンでは無料で利用でき、世界的に人気のデータベースであるMySQLを利用します。インストール方法はコース内で案内がありますが、ご自身のPC内にインストールすることが難しい場合は、閲覧のみで受講することも可能です。
※本コースはeラーニング「[ASP]はじめてのデータベース ~仕組みの理解とSQL~」 (DBX0042G) にERダイアグラムの章を追加したものです。
学習目標
● データベースとは何かを説明できる
● DBMSを使用した際のメリットを説明できる
● RDBの特徴を説明できる
● 基本的なSQL文を記述できる
● ERダイアグラムの基本知識と作成スキルを習得できる
学習内容
1. データベースとは
  - DBMSとは
  - データベースのビジネス活用
  - テーブルとRDBMS

2. 基本的なSQL
  - SQLとは
  - テーブルの作成
  - ハンズオン: テーブルの作成
  - データ検索の基本
  - ハンズオン: データ検索の基本
  - さまざまな条件式
  - ハンズオン: さまざまな条件式
  - 複数のテーブルからの検索
  - ハンズオン: 複数のテーブルからの検索
  - 表示するデータの加工
  - ハンズオン: 表示するデータの加工
  - データの更新
  - ハンズオン: データの更新
  - SQLの書き順と実行順序
  - ハンズオン: SQLの書き順と実行順序

3. RDBMSの機能と設計	
  - RDBMSに必要な機能
  - データの整合性について
  - ハンズオン: データの整合性について
  - トランザクション
  - ハンズオン: トランザクション
  - 障害回復機能
  - データベースオブジェクト
  - ハンズオン: データベースオブジェクト
  - 正規化
  - 演習 データベースの正規化

4. ERダイアグラム
  - データモデリングとは
  - ERダイアグラムの表記法
  - 演習 ERダイアグラムの作成

コース関連付加情報

↑ページの先頭へ戻る

ご注意・ご連絡事項

・受講期間はID発行より3ヶ月です。
・本製品はASPサービスで提供するため、インターネットに接続できる環境が必要です。
・ソフトウェアのバージョンは変更される可能性があります。
・本製品の演習は、MySQL Community Server 5.7を使用します。
・本講座の演習を行う場合は、MySQLが必要です。
・視聴のみでも受講可能です。