パートナー講師 募集要項

トレノケートは、ITスキルを中心としたトータルな研修ソリューションを提供しています。
私どもと共に、ITプロフェッショナルや組織のビジネスリーダーを育成していただける、パートナー講師の方を募集しております。
IT業界での、ご経験や専門スキルを活かし、即戦力としてご活躍ください。
募集分野
Amazon Web Services担当
担当分野 |
Amazon Web Services担当 |
技術要素 |
Amazon Web Services |
必要なスキル |
・Amazon Web Servicesに関連する以下の知識
-Amazon Web Servicesの各サービス、機能の知識
-ネットワーク管理またはサーバー管理の知識 |
必要な資格 |
次のいずれか
-AWS認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル
-AWS認定DevOpsエンジニア プロフェッショナル
-AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト
-AWS認定デベロッパー アソシエイト
-AWS認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト |
必要な経験 |
ITインフラ構築経験(1年以上) |
その他条件 |
AWS認定講師資格を取得済みなら尚可
※AWS認定講師資格を取得いただいていない場合は、資格取得からご対応いただきます |
担当していただきたいコース |
Amazon Web Services(AWS)認定コース一覧に記載のコース |
↑ページの先頭へ戻る
Linux担当
担当分野 |
Linux担当 |
技術要素 |
Linux |
必要なスキル |
Linuxによるサーバ構築・運用経験 |
必要な資格 |
特になし(LPIC レベル1/2、RHCE資格があれば尚可) |
必要な経験 |
Linuxによるサーバ構築・運用経験(1年以上) |
その他条件 |
特になし |
担当していただきたいコース |
Linuxトレーニングに記載のコース |
↑ページの先頭へ戻る
プログラミング、Web、データベース分野担当
担当分野 |
プログラミング、Web、データベース分野 |
技術要素 |
プログラミング、Web、データベース |
必要なスキル |
プログラミング、Web開発経験 |
必要な資格 |
特になし(情報処理技術者試験や、各種プログラミング言語の認定資格があれば尚可) |
必要な経験 |
プロジェクトでの開発経験(1年以上) 講師経験がない場合は、OJT経験のある方 |
その他条件 |
特になし |
担当していただきたいコース |
Pythonコースフロー
Web開発エンジニア コースフロー
・Pythonプログラミング1、Pythonプログラミング2
・JavaScript文法編
・開発者のためのデータベースアクセスチューニング等
|
↑ページの先頭へ戻る
Microsoft Azure 担当
担当分野 |
Microsoft Azure担当 |
技術要素 |
Microsoft Azure |
必要なスキル |
・Microsoft Azure および関連する以下の知識(いずれか)
- Microsoft Windows Server
- C#
- Microsoft SQL Server
- そのほかMicrosoft テクノロジー |
必要な資格 |
主にいずれかの以下のMicrosoft 認定資格
・Microsoft Certified: Azure Administrator Associate
・Microsoft Certified: Azure Developer Associate
・Microsoft Certified: Azure Data Engineer Associate
・Microsoft Certified: Azure Security Engineer Associate
・Microsoft Certified: Azure Solutions Architect Expert
|
必要な経験 |
ITインフラ構築経験(1年以上) |
その他条件 |
特になし |
担当していただきたいコース |
Microsoft Azure 関連トレーニングに記載のコース |
↑ページの先頭へ戻る
ヒューマンスキル分野担当
担当分野 |
ヒューマンスキルの研修講師 |
技術要素 |
ヒューマンスキル |
必要なスキル |
ヒューマンスキルの知識 企業の人材育成の知識 |
必要な資格 |
ヒューマンスキルの知識
企業の人材育成の知識 |
必要な経験 |
ヒューマンスキル研修や、新人研修~管理職研修など階層別研修の講師経験 |
その他条件 |
・ヒューマンスキルを実践している方
・ホスピタリティの精神がある方 |
担当していただきたいコース |
ヒューマンスキル集合研修一覧ページ内のコースから始め、 経験に応じて担当コースを拡充
・リーダーシップ研修 など |
↑ページの先頭へ戻る
プロジェクトマネジメント担当
担当分野 |
プロジェクトマネジメント担当 |
技術要素 |
PM |
必要なスキル |
PM手法に関する知識 |
必要な資格 |
PMP® or 情報処理試験プロジェクトマネジメント資格 |
必要な経験 |
・ITプロジェクトのプロジェクト・マネジャー実務経験 (5年以上)(重視します) ・講師経験があれば尚良し(必須ではない) |
その他条件 |
ホスピタリティの精神がある方 |
担当していただきたいコース |
プロジェクトマネジメント コースフローページ内の以下のコースから始め、経験に応じて担当コースを拡充
・プロジェクトマネジメント(前編) ~しっかりした計画作り~
・プロジェクトマネジメント(後編) ~成功するプロジェクト管理実践~ |
↑ページの先頭へ戻る
ビジネススキル担当
担当分野 |
ビジネススキル担当 |
技術要素 |
ビジネススキル |
必要なスキル |
経営戦略、マーケティング、会計などのビジネス知識 |
必要な資格 |
MBA or 中小企業診断士(必須ではない) |
必要な経験 |
上場企業もしくはそれに準ずる企業の勤務経験 |
その他条件 |
ホスピタリティの精神がある方 |
担当していただきたいコース |
ビジネストレーニングページのビジネススキルのコースから経験に応じて担当コースを選定 |
↑ページの先頭へ戻る
応募要領
選考プロセス
-
- 応募
- 「応募方法」をご覧の上、ご連絡ください。 追って経歴書等の必要書類をお送りいただきます。
-
- オンライン面接
- 採用担当者とオンライン面接を行います。 採用担当者より業務内容をご説明します。また、業務経験や講師経験、ご希望を伺い、適性を判断します。
-
- 二次面接
- 講師部門の責任者と面接を行います。
講師経験のある方は、模擬講義を見せていただくこともあります。
-
- 契約
- 選考に通った方は、当社より契約条件を提示し、双方の合意に基づき契約を締結します。
-
- 準備~実施
- 研修の準備を進めていただきます。
メイン講師をご依頼する場合は、当社レビューに合格後、コースを実施していただきます。
応募方法
ご応募はお問い合わせフォームからお願いいたします。 会社名の欄は、フリーランスの方は「フリーランス」とご記入ください。
お問い合わせ区分は「当社人材採用について(キャリア採用・パートナー講師)を選択してください。
タイトル: パートナー講師応募 ○○○担当
ご質問内容: お聞きになりたい内容の他、講師歴をお持ちの方は講師年数を、業務経験をお持ちの方は業務年数
以上をご記入の上、送信してください。
ご記入いただいたメールアドレスに担当からご連絡差し上げます。
必要書類
当社担当からご連絡後に以下の書類をご用意いただきます。送付先もその際にお知らせします。
お問い合わせ
↑ページの先頭へ戻る