世界を変える「人」を育てる。IT研修・ビジネス研修ならトレノケート。


ホーム > Webデザイン/Web開発 集合研修一覧 > JavaScript文法編 ~基礎から応用まで~

JavaScript文法編 ~基礎から応用まで~


期間  2日間 時間  9:30~17:00
価格(税込)  110,000円(税込) 主催  トレノケート
形式  講義+実機演習 コースコード  WSC0096G
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2025年10月30日(木) ~ 2025年10月31日(金)

オンラインLive

  空席あり

2025年12月18日(木) ~ 2025年12月19日(金)

オンラインLive

  空席あり

2026年1月26日(月) ~ 2026年1月27日(火)

オンラインLive

  空席あり

2026年3月30日(月) ~ 2026年3月31日(火)

オンラインLive

  空席あり

2026年5月26日(火) ~ 2026年5月27日(水)

オンラインLive

  空席あり

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

JavaScriptの文法を学びたい方におすすめです。

重要なご連絡・ご確認事項

【本コースはオンライン対応です】

会場が「オンラインLive」または「教室Live配信」の日程は、オンラインでご参加いただけます。

  • オンラインLive:受講者の方はオンラインのみとなります。
  • 教室Live配信:教室・オンラインから受講される方が混在します。

★オンラインLiveトレーニングの詳細はこちら


↑ページの先頭へ戻る

対象者情報

対象者
・JavaScriptの基礎を学びたい方
・Webブラウザーで動作するアプリケーションの作り方の基礎を学びたい方
・ECMAScript 2015から導入された構文や機能について学びたい方
前提条件
□HTMLを利用して入力フォームを含むWebページを記述できること
あるいは
□「基礎から学べるHTML ~CSS とJavaScript を使用したWebページの作成~」(WSC0105G)と同程度の知識を持っている方
□なんらかのプログラミング言語の学習経験があることが望ましい

学習内容の詳細

コース概要
JavaScript言語の仕様であるECMAScriptは、バージョン2015で大幅な改定が行われ、新しい言語に生まれ変わりました。本コースは、そのECMAScript 2015以降を利用してJavaScriptプログラミングの基礎を学びます。
本コースは、JavaScriptを初めて学ばれる方、あらためて新しいJavaScriptを再学習をしたい方の両方にお勧めできるコースです。
学習目標
●JavaScriptの基本構文や標準ライブラリを利用して簡単なプログラムを記述する
●Webブラウザーで動作する簡単なアプリケーションを作成する
学習内容
1. JavaScript概要
  - JavaScriptとは
  - HTMLにJavaScriptを組み込む
  - ページに文字列を書き込む

2. 変数と型
  - 変数(let)
  - 定数(const)
  - 型(Number、Boolean、String)
  - nullとundefined

3. 演算
  - 数値の計算
  - データ型の変換
  - 文字列連結
  - 比較演算
  - 演算子の優先順位

4. 条件分岐
  - if、else if
  - ネスト(入れ子)
  - 変数のスコープ

5. 関数
  - 関数の定義
  - 関数リテラル
  - アロー関数

6. オブジェクト
  - オブジェクトとは
  - プロパティの利用
  - メソッド
  - プリミティブとオブジェクト

7. 配列
  - 配列とは
  - 配列の宣言
  - 配列の操作
  - 繰り返し(for...of)

8. exportとimport

9. Webページの操作
  - DOM(ドキュメント オブジェクト モデル)
  - 要素の取得と設定
  - イベントの設定

10. 付録A  その他の基本的な文法(switch、for、クラスなど)

11. 付録B 非同期通信

実習/演習内容詳細

ソフトウェア
ハードウェア
Windows 11
Microsoft Edge
Google Chrome
VisualStudio Code

↑ページの先頭へ戻る

ご注意・ご連絡事項

・コース内容の詳細、および使用ソフトウェアは変更される可能性があります。
【本コースはオンライン対応です】
会場が「オンラインLive」または「教室Live配信」の日程は、オンラインでご参加いただけます。
・オンラインLive:受講者の方はオンラインのみとなります。
・教室Live配信:教室・オンラインから受講される方が混在します。

おすすめのコースフロー図を見る