コース概要
|
クラウドコンピューティングの発展と普及により、様々なビジネスシーンにおける活用の幅が広がりつつあります。 本コースでは、細かい技術的な解説は抜きにして、クラウドとは何かという基本から、メリットとデメリット、クラウドを使ってどのようなサービスを作れるかなど、これからクラウドをビジネスに活用するための基礎的な知識を習得します。 また、Amazon Web Services, Microsoft Azure, Google Cloud Platformといったパブリッククラウドの基本的なサービスや、クラウドがビジネスに与えるインパクトについても解説します。
|
学習内容
|
1. クラウドコンピューティングの定義と背景
- クラウドコンピューティングとは
- クラウドコンピューティング普及の背景
- クラウドコンピューティングの登場
- クラウドコンピューティングの定義
- 5つの特徴
- サービスモデル
- 展開モデル
- クラウドビジネスのプレイヤー
2. クラウドコンピューティングの利用
- クラウドコンピューティングのメリット
- 最近のクラウド活用動向
- クラウドの活用事例
3. クラウドコンピューティングのセキュリティ
- クラウドにおける情報セキュリティ
- クラウドにおけるセキュリティの責任範囲
- 技術的リスク
- 非技術的リスク
4. パブリッククラウドのサービス
- Amazon Web Services
- Microsoft Azure
- Google Cloud Platform
- 国内クラウドプロバイダーの動き
5. クラウドによるビジネスと役割の変化
- クラウドによるビジネスの変化
- クラウドとこれからのITビジネス
|