研修を探す
人事・育成担当の方へ
会社情報
サポート情報
2022年6月27日(月) ~ 2022年6月28日(火)
残りわずか
2022年7月21日(木) ~ 2022年7月22日(金)
空席あり
2022年8月31日(水) ~ 2022年9月1日(木)
2022年9月26日(月) ~ 2022年9月27日(火)
2022年10月19日(水) ~ 2022年10月20日(木)
2022年11月24日(木) ~ 2022年11月25日(金)
2022年12月15日(木) ~ 2022年12月16日(金)
【本コースはオンライン対応です】※一部日程をオンラインで開催しています
会場が「オンラインLive」または「教室Live配信」の日程は、PCやタブレット等を通してオンラインでご参加いただけます。
★オンラインLiveトレーニングの詳細はこちら
1. 情報セキュリティ概要 - 情報システムに対する脅威 - セキュリティ対策の全体像 - 「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」概要 - 経営者が認識すべき3原則 - 経営者がCISO等に指示すべき10の重要事項 - 情報セキュリティ10大脅威2021 - セキュリティ対策の考え方 - リスクに対するアプローチ 2. 攻撃手法 - 攻撃者の動機~愉快犯→経済犯・組織犯~ - サイバー攻撃事例(国内・国外) - Weakest Link - サイバーキルチェーン - 代表的な攻撃手法 - 安全なウェブサイトの運用管理に向けての20ヶ条 3. ファイアウォール - ファイアウォール概要 - 実装のタイプ - 実装例 - ファイアウォール技術 - 機器選定時の考慮点 - 構築上の考慮点 - 管理上の考慮点 4. 侵入検知/侵入防止システム(IDS/IPS) - 侵入検知/侵入防止システム(IDS/IPS) 概要 - ネットワーク型IDS/IPS - ホスト型IDS/IPS - 基本動作 - IDS/IPSの攻撃検出方法 - IDS/IPSの防御機能 - False Positive / False Negative - 機器選定時の考慮点 - 構築上の考慮点 - 管理上の考慮点 5. エンドポイントのセキュリティ対策 - エンドポイントセキュリティ概要 - 脆弱性管理 - データ保護 - マルウェア対策 - 通信の保護・暗号化 - アクセス制御 - 特権アクセス管理 - Windowsセキュリティ 6. インシデントハンドリング - インシデント - インシデントマネジメント - インシデントハンドリング - NIST サイバーセキュリティフレームワーク(CSF) - フォレンジック - フォレンジックプロセス
無料セミナー
メルマガ登録
公式ブログ
キャンペーン一覧
資料ダウンロード
お問い合わせ