マイクロソフト認定トレーニング(Microsoft 研修)
  
	 
	
		
		トレノケートは、2002年にMicrosoft社のラーニングソリューション分野において、日本で初めてゴールドパートナーに認定されました。現在はTraining Services Partner (TSP)として、幅広い分野で多数の最新コースラインアップを提供し続けています。
 
 
	「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024 Training Services」アワードを受賞
	
	
	2024年7月31日、日本マイクロソフト株式会社より「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024 Training Services」アワードを受賞しました。本アワードは、日本マイクロソフトのパートナーの中でも、優れたトレーニング ソリューションを構築したパートナーに贈られるアワードです。
そのほか多数の受賞歴があります。詳しくはこちら。
 
	 
	 
	Microsoft 総合インデックス
	
	
	Microsoft 研修
	 
	↑ページの先頭へ戻る
  
  
  
	
	Microsoft MVP受賞者も!優秀な講師陣
	
	トレノケートの厳しい講師品質基準をクリアした、IT技術力とインストラクション技術に優れた、経験豊富な講師陣がトレーニングを提供しています。多くのMicrosoft MVPを受賞歴を誇る講師も在籍しています。
	
	
	横山 哲也(よこやま てつや)
	
	
	
	- 資格・認定
-  
  	Microsoft Certified Trainer (MCT)
 Microsoft Certified: Azure Solutions Architect Expert
 Microsoft Certified: Azure Administrator Associate
 Microsoft Certified: Azure Fundamentals
 Microsoft Certified Solutions Expert: Cloud Platform and Infrastructure
 Microsoft MVP (2003年~2018年)
 
 EXIN Cloud Computing Foundation
 AWS 認定クラウドプラクティショナー
 
- プロフィール
- 
  
  1994年から現在まで、Windows Serverの全てのバージョンで教育コースを担当。2005年からはサーバー仮想化、2014年からMicrosoft Azure関連コースを担当。現在は、AzureとWindows Serverを中心に教育コースを実施しているほか、新規コースの企画・開発も担当している。
  2003年から2018年まで16年連続でMicrosoft MVPを受賞した。
  社外活動としては、2000年から2010年頃までIT系の雑誌に記事記事を執筆していたが、ほとんどの雑誌が休刊になる。現在は書籍執筆の他、ブログ記事「ヨコヤマ企画」(外部リンク)を更新。勉強会にも時々参加している。主な著書には、
  『ストーリーで学ぶWindows Server』(外部リンク)
  『ひと目でわかるAzure 基本から学ぶサーバー&ネットワーク構築 第4版(日経BP)』(外部リンク)
  『グループポリシー逆引きリファレンス厳選98 (日経BP)』(外部リンク)、徹底攻略 Microsoft Azure Fundamentals教科書 [AZ-900] 対応 第2版(外部リンク)がある。
  学位論文(修士)は人工知能だが、現在の人工知能とはアプローチが少々違っているので戸惑いがある。
  
   
 
	 
	
	
	
	目代 昌幸(もくだい まさゆき)
	
	
	
	- 資格・認定
- Microsoft MVP for Office Apps & Services
 Microsoft Certified Trainer
 MCSA: Office 365 - Certified 2018
 
- プロフィール
- 
		SIerにて企業の ITインフラ、とくにMicrosoft 365 を中心としたマイクロソフト技術の構築、導入後の利活用コンサルティングを長年に渡って経験。 2011年の Office 365 サービス開始直後から、業務以外での利用者同士の情報共有を目的として日本で最初に
		Office 365 ユーザーコミュニティを立ち上げ、現在も継続中。 これらの活動を米マイクロソフトに認められ、2014年から Microsoft MVP for Office Apps & Services
		として活動し続けている。 コンサルティング業務やコミュニティ活動の経験をより生かすため、2018年よりトレノケートに入社して講師として Microsoft 365、Power Platform のコースを担当。 また講師としてだけでなく、トレノケート社内での
		Microsoft 365 活用促進のために、Teamsでのコミュニケーション環境整備や、PowerApps、Flowを使った業務改善にも貢献している。 
 
	 
	
	 
	
	↑ページの先頭へ戻る
  
	
	トレノケートのMicrosoft研修 3つの特徴
	
	  
	MicrosoftのTraining Services Partner
	トトレノケートは、2002年にMicrosoft社のラーニングソリューション分野において、日本で初めてゴールドパートナーに認定されました。現在はTraining Services Partner (TSP)として、幅広い分野で多数の最新コースラインアップを提供し続けています。
	 
	
	 
	Microsoftパートナーアワード受賞数20回以上
	ITプロフェッショナル向けトレーニングやソリューション提供者向けトレーニングなど、優れたトレーニングソリューションを構築したパートナーに贈られるアワードを、多年にわたり受賞しています。 
受賞歴について詳しくはこちら:
	Microsoft Learning Partner Award
	
	 
	
	 
	充実した教育ソリューション
	Microsoft Azure 、Microsoft 365、Power Platform、SharePoint Online、Dynamics 365などクラウド関連に加え、Windows Server、SQL Server、.NETによるアプリケーション開発など、オンプレミスに至るまで幅広い分野のトレーニングを提供しています。 Microsoft 認定トレーニングの最新ラインナップとオリジナル開発コースを提供しています。 集合研修のほか、オンライン研修、一社向けのカスタマイズ研修、eラーニングなどを組み合わせた、豊富で充実した教育ソリューションを提供しています。
	
マイクロソフト集合研修一覧はこちら
	 
	
	
	
	お問い合わせフォーム
	  
	↑ページの先頭へ戻る
  
	
	
	  ご質問、お問い合わせはお気軽に!
	  
		
		
		  公開コースのお申し込み方法やご利用方法、一社向けでのご活用など、まずはお問い合わせください。
		 
	   
	  お問い合わせ
	 
	
	↑ページの先頭へ戻る