基礎からはじめるAWS研修パッケージ

「クラウドファースト」といわれる時代。トレノケートでは「使いながら学ぶAWS研修」で、
新戦力をすばやくクラウド即戦力に育成します。
※一社向け研修では、人数・研修会場・時期・期間・受講者様の前提スキルなど、
ご要望に合わせてのカスタマイズが可能です。詳しくはお問い合わせください。
前提となるIT知識の修得
まずはITの基礎知識、LinuxやWindows Serverの
管理スキルの修得を
エンジニアがクラウドをより効果的に使うためには、ITの基礎知識(サーバー、ネットワーク)を修得しておく必要があります。また、一般的なWebシステムについての理解、LinuxあるいはWindows Serverの基礎的な管理スキルを身につけておくことをおすすめします。
コースコード |
コース名 |
期間 |
価格(税込 |
ENC0048G |
新入社員のためのIT基礎講座 |
5日 |
提供終了 |
コンピュータシステム、ネットワーク、セキュリティ、データベース、プログラミングなどから、すぐに役立つ内容に絞って、講義・演習・グループワークを通じて体験的に学習します。 |
LUC0127G |
Linuxオペレーション入門 |
2日 |
99,000円 |
Linuxシステムのオペレーション方法の基本知識を学習します。 |
NFC0294G |
ITインフラ構築実践1 ~要素技術を横断的に捉え、ITインフラを構築する~ |
3日 |
231,000円 |
企業ITインフラで使用されるWeb、DNS、認証などの各種サーバの役割や構成方法を、WindowsおよびLinuxベースのサーバー構築演習を通して学習します。 |
NFC0002G |
Webシステム基盤アーキテクチャ概要 ~非機能要件を意識したシステム設計~ |
2日 |
110,000円 |
Webシステムの代表的なアーキテクチャの全体像を解説した上で、各システム要素について設計の基本的な考え方とポイントを解説します。 |
クラウド基礎概念、AWS基本操作の修得
クラウドの基礎を修得した上で、AWS入門コースへ
クラウドをスムーズに利用するためには、クラウドの基礎的な概念を修得した上で、AWSを実際に操作しながら学ぶAWS Technical Essentials 1、AWS Technical Essentials 2を受講いただくと、
より効果的です。また、クラウド活用のためには「セキュリティ」に関する知識が不可欠です。
クラウド即戦力へ
関連情報
↑ページの先頭へ戻る
無料セミナーやキャンペーンの情報をお届けします!
トレノケートの最新情報を毎週1回メールマガジンでお届けしています。
PC、タブレット、スマートフォンなど、いつもの端末でお気軽にお読みになれます。
メールマガジンを登録する