世界を変える「人」を育てる。IT研修・ビジネス研修ならトレノケート。


ホーム > 【PDU対象】7つの習慣(R)

【PDU対象】7つの習慣(R)


対応チケット/ポイント等

  • New!
    新規コース(過去6ヶ月)
期間  2日間 時間  9:00~17:00
価格(税込)  145,200円(税込) 主催  株式会社アルヴァスデザイン
形式  講義+演習 コースコード  HSC0259R
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2025年8月27日(水) ~ 2025年8月28日(木)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お問い合わせください

2025年10月9日(木) ~ 2025年10月10日(金)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お申し込み後確認

2025年10月27日(月) ~ 2025年10月28日(火)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お申し込み後確認

2025年11月6日(木) ~ 2025年11月7日(金)

アルヴァスデザイン(オンライン)

  お申し込み後確認

2025年11月25日(火) ~ 2025年11月26日(水)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お申し込み後確認

2025年12月4日(木) ~ 2025年12月5日(金)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お申し込み後確認

2025年12月18日(木) ~ 2025年12月19日(金)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お申し込み後確認

2026年1月13日(火) ~ 2026年1月14日(水)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お申し込み後確認

2026年1月19日(月) ~ 2026年1月20日(火)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お申し込み後確認

2026年2月16日(月) ~ 2026年2月17日(火)

アルヴァスデザイン(オンライン)

  お申し込み後確認

2026年2月26日(木) ~ 2026年2月27日(金)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お申し込み後確認

2026年3月4日(水) ~ 2026年3月5日(木)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お申し込み後確認

2026年3月23日(月) ~ 2026年3月24日(火)

アルヴァスデザイン東京(新宿野村ビル)

  お申し込み後確認

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

2025年10月の日程よりカリキュラムが改定された内容での開催となります。(価格も変更となっております)
8月の日程は、先行開催として特別価格でご受講いただくことができます。
2025.08.27(水)~08.28(木)
先行開催コース特別価格:¥118,800円(税込み)

ご受講をご希望の場合は、以下よりお問い合わせください。お申し込み手続き方法をご案内いたします。

人材開発支援助成金の申請書類における署名は、主催欄の「訓練の実施機関」が行う必要があります。

本コースにおいてトレノケートは「訓練の実施機関」に該当しないため、申請書類に署名することができません。あらかじめご了承の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。


重要なご連絡・ご確認事項

当コースは、PDU対象のコースです。
ご受講いただく形態で、取得できるPDU数が異なりますのでご注意ください。
・対面実施:12PDU(Power Skills)
・オンライン実施:9.5PDU(Power Skills)

テキストについて

・オンライン開催でご受講の場合
実施前週をめどにお申し込み時に記入いただいた受講者様の住所に送付されます。
受講時には、テキスト一式をお手元に用意いただきご参加ください。

・会場開催でご受講の場合
受講初日に会場にて配布されます。

↑ページの先頭へ戻る

対象者情報

対象者
新人から経営層までの全てのビジネスパーソン

このような方におすすめです。
・主体性やセルフリーダーシップを発揮してモチベーション高く行動できる自立型人材を育成したい
・成果を出し続けている人達に共通するパラダイム(ものの見方)、行動を学び、自身の行動に取り入れたい

学習内容の詳細

コース概要
個人と人間関係の効果性を高めるために、組織で成果を出し続けている人たちに共通する習慣を学びます。

本コースは、世界的ベストセラー『7つの習慣』をベースにした、個人と対人能力を高めるための実践的なプログラムです。 技術革新や高度なAIが加速する現代において、個人で仕事をする場面でも、周囲との協力が必要な場面でも「ヒューマンスキル」は、かつてないほど重要になっています。組織が継続して成果を上げ続けるためには、誰もがこうした力を身につけ、高めていくための体系的な学びの機会が必要です。 現在、組織が置かれている激しい変化の時代に合わせて開発された「7つの習慣®」は、組織のあらゆるレベルで意義ある成長を促します。
学習目標
● チームと協働しシナジーを創り出していくためのマインドとスキルを習得する
● 長期にわたり組織で結果を出し続けている人に共通する「習慣」を学ぶ
● 「習慣化」を理解し、行動変容につなげるためのワークセッション
学習内容
成長の連続体
「7つの習慣」は人格の成熟度を高めるための習慣であり、普遍的な原則に基づく効果性の高いパラダイムにシフトすることで成熟度を依存から自立、さらに相互依存(相互協力)へと高めていくことができます。

私的成功 | 第1〜第3の習慣
自分の望む結果を明確にし、その実現のために自分の行動や反応、時間とエネルギーの使い方を選択するための自己管理能力を強化します。

-第1の習慣:主体的である(R)
-第2の習慣: 終わりを思い描くことから始める(R)
-第3の習慣:最優先事項を優先する(R)

公的成功 | 第4〜第6の習慣
信頼を基に、他者を尊重し、Win-Winを考えることで効果的なコミュニケーションを実践し、チームとしてのシナジーを創り出していくことができます。

-第4の習慣:Win-Winを考える(R)
-第5の習慣:まず理解に徹し、そして理解される(R)
-第6の習慣:シナジーを創り出す(R)

再新再生 | 第7の習慣
自分自身のエネルギーレベルを常に高く保つためのリニューアルを継続的に行うことで各習慣を実践していくことが可能になります。

-第7の習慣:刃を研ぐ(R)

↑ページの先頭へ戻る

ご注意・ご連絡事項

本コースは株式会社アルヴァスデザイン開催コースです。

申込取消、日程変更は開催日の12営業日前まで、無償で承ります。
それ以降は、受講料の100%をキャンセル料として請求させていただきます。
・セミナーご受講の際は下記をご用意ください。
- 筆記用具

・当日はカジュアル(リラックスできる)な服装でご参加ください。