学習内容
|
1. 無線LANの概要
- 無線LANの用途
- 無線LANの通信形態
- アクセスポイントの付加機能、関連機器
- SSIDの検出と接続
- サービスセットの種類
- 同一SSIDの通知とローミング
- SSIDの利用方法
- サプリカントの種類
- サプリカントの切り替え
- 無線LANのチャネル
- 2.4GHz帯のチャネル
- 5GHz帯のチャネル
- 無線LAN規格の全体像
- 現在策定中の規格
- 802.11n
- Wi-Fi
2. 無線LAN技術
- 無線LANの電波
- デシベルについて
- 受信電力と通信速度
- アンテナの種類
- アンテナ設置について
- MACフレームの種類
- DCFの通信制御
- 待ち時間の制御
- RTS/CTS
- 802.11b/gの互換性
3. 無線LANセキュリティのポイント
- セキュリティの脅威
- セキュリティでの対応方針
- 標準利用の問題点
- SSIDステルス化とany接続拒否
- MACアドレスフィルタリング
- セキュリティ標準規格
- WEPとWEPの脆弱性
- TKIP
- AES
- PSK認証
- 鍵の更新
- 自動セキュリティ設定
- 企業環境での認証の必要性
- 801.1x/WPAの概要
- EAP/EAPOL
- 認証フロー
- EAPメソッド
- その他のセキュリティ技術
|