研修を探す
人事・育成担当の方へ
会社情報
サポート情報
対応チケット/ポイント等
2023年12月18日(月) ~ 2023年12月19日(火)
空席あり
2024年2月19日(月) ~ 2024年2月20日(火)
2024年6月17日(月) ~ 2024年6月18日(火)
社内向け研修の企画・開発・実施に当たる方にとって、教材設計のよりどころとなる教育工学のアプローチ「インストラクショナルデザイン(ID)」を体験的に学ぶことができる講座です。 弊社講師養成講座「トレイン・ザ・トレーナー」を受講した方の上位コースとしてもお奨めします。
【本コースはオンライン対応です】
会場が「オンラインLive」または「教室Live配信」の日程は、オンラインでご参加いただけます。
★オンラインLiveトレーニングの詳細はこちら
本コースはプレイバックサービスの対象外です。
1. インストラクショナルデザイン(ID)概要 - ADDIEモデル概要 2. 分析フェーズ(Analysis) - ニーズ調査 - 対象者分析 3. 設計フェーズ(Design) - 学習目標の設計 - 内容構成設計 - プリテストとポストテスト 4. 開発フェーズ(Develop) - 既存教材分析 - 教材作成のポイント 5. 実施フェーズ(Implementation) - ガニェの9教授事象 - 学習者の動機づけ ~ARCSモデル~ - 教授プランの作成 - 学習環境の整備 6. 評価フェーズ(Evaluation) - 形成的評価 - 総括的評価 - カークパトリックの4段階評価 7. 上記を段階的体験的に学ぶための「演習」 - 自分が作る予定の教材を段階的に作成しよう - フェーズごとの相互フィードバック
無料セミナー ❯
メルマガ登録 ❯
公式ブログ ❯
キャンペーン一覧 ❯
資料ダウンロード ❯
お問い合わせ ❯