世界を変える「人」を育てる。IT研修・ビジネス研修ならトレノケート。


ホーム > Webデザイン/Web開発 集合研修一覧 > ユーザー感情を揺さぶる!スマホサイト・アプリ制作の鉄則 ~1日で学ぶUI設計と制作フロー~

ユーザー感情を揺さぶる!スマホサイト・アプリ制作の鉄則 ~1日で学ぶUI設計と制作フロー~


期間  1日間 時間  10:00~16:00
価格(税込)  55,000円(税込) 主催  株式会社フジスマートワーク
形式  講義+演習 コースコード  WSC0121R
日程 会場 空席状況 実施状況 選択

2025年9月12日(金) ~ 2025年9月12日(金)

フジスマ(オンライン)

  お申し込み後確認

2025年11月28日(金) ~ 2025年11月28日(金)

フジスマ東京(X-PRESS有楽町)

  お申し込み後確認

2026年1月30日(金) ~ 2026年1月30日(金)

フジスマ東京(X-PRESS有楽町)

  お申し込み後確認

2026年3月6日(金) ~ 2026年3月6日(金)

フジスマ(オンライン)

  お申し込み後確認

※「キャンセル待ち」でお申し込みの方には、別途メールにてご連絡いたします。
※「実施確定」表示のない日程は、お申し込み状況により開催中止になる場合がございます。
※ お申込期日が過ぎた日程は、「お問い合わせください」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外の空席状況は、残席数に関わらず「お申し込み後確認」と表示されます。
※ トレノケート主催コース以外では、主催会社のお席を確保した後に受付確定となります。
お申込みに関するお問い合わせはこちらから

ワンポイントアドバイス

人材開発支援助成金の申請書類における署名は、主催欄の「訓練の実施機関」が行う必要があります。

本コースにおいてトレノケートは「訓練の実施機関」に該当しないため、申請書類に署名することができません。あらかじめご了承の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。


筆記用具をご用意ください

↑ページの先頭へ戻る

対象者情報

対象者
・スマートフォンアプリまたはサイト制作の基本を押さえたい方
・スマートフォンにおける一連の制作フローを学びたい方
前提条件
□ 特に前提知識は必要ありません。

学習内容の詳細

コース概要
スマホサイト・アプリ制作を行う上で欠かせない、ユーザビリティや画面設計、目的の設定方法などの基礎を学習する講座です。
サイトやアプリを作るとはどういうことなのか、最初に必ずおさえる鉄則ポイントを理解していただきます。
学習目標
● スマホにおける使いやすさについて説明することができる
● 制作の目的について考え、設定することができる
● インターフェースの特徴を知り、良し悪しの判断ができる
● 制作フローにおける注意点について理解できる
● プロトタイピングを通して、知識を自分事化できる
学習内容
1. スマートフォンのユーザビリティ
  - ユーザビリティ(使いやすさ)とは何なのか、ユーザビリティを考える上でのポイントを学ぶ。
    ・PCとの違い
    ・なぜユーザビリティが重要なのか?
    ・ユーザビリティとアクセシビリティの違い
    ・アクセシビリティとは
    ・ユーザビリティとは
    ・アニメーションについて
    ・制作のポイント

2. 制作の目的
  - アプリやウェブサイト制作に関わる時に最初に固めなければならない目的について学び、アプリケーションとウェブサイトの違いを理解する。
    ・目的の明確化
    ・機能精査のポイント
    ・アプリケーションとサイトの違い

3. UI設計
  - インターフェースの特徴を学び、良し悪しの判断をするための基礎力を身につける。
    ・UIの要素
    ・iOSとAndroid UIの違い
    ・基本となる構造パタ
    ・様々なナビゲーション
   ・良し悪しの見分け方

4. 制作フロー
  - 制作において踏まなければならないフローと、その時々での注意点を学ぶ。
    ・開発フロー
    ・PC向けの制作フローとの比較
    ・タスクの共有
    ・制作にかかる工数/金額

5. プロトタイピング ワークショップ
  - プロトタイピングを通して座学の内容を体験し、自分事化する。
    ・ペーパープロトタイピングとは
    ・目的の明確化
    ・機能精査
    ・ペーパープロトタイピング

↑ページの先頭へ戻る

ご注意・ご連絡事項

株式会社フジスマートワーク開催コースの受講お申し込みは21日前まで、キャンセルはコース開始日の9営業日前まで、日程変更(1回に限る)はコース開始日の9営業日前まで、 受講者変更はコース開始日の1営業日前までとさせて頂きます。
(当該日が当社休業日の場合には直前の営業日までとなります。)
・締切日を過ぎてのキャンセル(全日程欠席の場合を含む)及び日程変更は、キャンセル料として受講料の全額をお支払いいただきます。
・1度日程変更をしたコースをキャンセルする場合は、お申し出日に関わらずキャンセル料として受講料の全額をお支払いいただきます。

おすすめのコースフロー図を見る