| 学習内容 | 1. 導入(イントロダクション)
  - クライアントの視点
  - ORDERモデル
  - ソリューションアプローチと説得型アプローチ
2. 信頼の基本原則
  - 原則1「動機はテクニックより重要」
  - 原則2「エゴを捨てる」
  - 原則3「黄色信号では減速」
  - 原則4「質問と傾聴のコンビネーション」
3. ニーズの発掘(O)
  - 原則1「ソリューションから離れる」
  - 原則2「すべての課題を引き出す」
  - 原則3「当て推量は厳禁」
  - 原則4「影響を掘り下げる」
4. 資源(R)
  - 時間、人材、予算
5. 思考決定プロセス(D)
  - 判断基準
  - 面談の必要性
  - ゲートキーパーの抵抗
6. 適切なソリューション(E)
  - 適切なソリューションにおける黄色信号
  - 適切な事前準備・効果的な提案の進め方
  - 反論、抵抗への対処・意思決定を求める
7. 結果(R)
  - 長期的なWin-Winのために |